一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります
ラベル 100均 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 100均 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月22日水曜日

ライティングレールのプロジェクター調整にお役立ち100均アイテム

貧乏DIYのわりには、まともな仕上がり

 以前の記事でライティングレールに付けたことを紹介しました。

https://blogger.kinkuman.net/2021/05/blog-post.html

あれから何年かたちましたが、若干右寄りにつけてしまった事が気になっており、付けなおしをしました。

ライティングレールへの固定作業ですが、プロジェクターを宙に浮かせて持ったままねじを回したりしなければならないし、一休みするにはプロジェクターを下ろさなければなりません。

しかし今回意外な100均アイテムが作業に役立ったので紹介したいです。以前のプロジェクターの自作固定金具もしっかりと写真撮ったので載せています。 

 

2023年9月14日木曜日

加湿器とレジオネラ菌と、手入れ楽な自作「お手入れ全振り加湿器」

レジオネラ菌の知名度が突然アップ

 2023年のはじめ老舗温泉宿の温泉がメンテナンスを怠った事によりレジオネラ菌が増殖し、健康被害があったことで色々ニュースで取り上げられました。

以前「加湿器を買おうとして結局100均の加湿器で済ませた話」の中でレジオネラ菌について触れました。

https://blogger.kinkuman.net/2021/02/100.html

一般家庭では毎日お湯を変えていれるのならば、お風呂よりも放置した加湿器の方がレジオネラ菌がヤバイって印象を持っています。

100均の加湿器は超音波式で、メンテナンスを怠るとレジオネラ菌に汚染されるという事は理解し活用してきました。

 なんとなくでメンテナンスをしていましたが、メンテナンス頻度はどうなのだろうと疑問が沸き調べました。加熱式、気化式、超音波式といろいろな加湿器を使ってきた経験も含めて各加湿方式の特徴と安全面について書きます。

最後に「おしゃれ」とはかけ離れた自作加湿器を紹介します。

2023年7月24日月曜日

フットレストとしての100均ヨガブロックはオススメ

 
おチビさんの味方200円ヨガブロック x2

OAデスクは170cm以下はお断りの世界

 世の中の机や椅子は170cmの人に合うように作られています。

(※ KOKUYO『オフィスデスクの最適な高さは?基準から高さが合わない時の対処法まで解説』)

身長がそれ以下の人間は、170cm以上の人間に比べデスクワークがハードモードとなるのは割と意識されていないように感じます。

プロゲーマーのたぬかなさんが半分冗談で

「身長170cm以下の男性に人権はない」

と仰っていましたが、机と椅子の世界においては170cm以下は老若男女問わず人権が尊重されていないのが現実です。😢

 

2023年7月12日水曜日

「テレビの画面だけ落ちてきた記事」を見てビビって対策した話

EIZOさんが送ってくれる脱落防止部品

こちらの記事を読みました。 

妻「テレビの画面だけ落ちてきた!」 原因に「そんなことあるの!?」「我が家もあった!」

https://grapee.jp/1408510

 いや、大変。

でも自分は知ってたし、対策したよなぁ。 

あれ?

2023年4月19日水曜日

ニトリのワークチェア(ランツァ)のランバーサポートを外れなくする(解決)

問題のランツァさん

きっかけ

仕事上机に向かい椅子に座っている事が多く、尻や腰や首が痛く、またヘッドレストのある椅子が欲しかったため購入しました。

ニトリの場合店舗が多いので座って試すことが簡単で、候補を絞って実際座りに行ってお値段の割には良いと思って買いました。

座面がメッシュ素材なので、若干ホールド感が弱い部分はあります。長時間だと座面が優しくはないので疲労感があります。ただ通気性がいいのはとても良いです。

しかし

実際に使用していくうちに ちょっと座ったではわからなかった構造上の大変な問題に気づきます。

 

2023年2月13日月曜日

100均金具でVESAマウント増設プレートをつくる

 ディスプレイのVESAマウント部分にNUCなどミニPCを付ける事ができます。

ディスプレイアームを使用する場合、当然この穴を使いミニPCなどは取付できません。

しかし、ディスプレイアームも使いたいし、 ミニPCも固定したいという欲張りなニーズも当然あり、このような商品が販売されています。

HumanCentric マウンティングブラケット インテルNUC対応 VESAモニターアーム延長プレート NUCミニPCコンピュータ対応

なんか自作できそうな気がしていたところ100均ダイソーへ行ってみると、この金属棒が売っていました。

2021年11月17日水曜日

タッチタイピングを100均アイテムで捗らせる

 大学生ごろに練習し、パソコンのキーボードをタッチタイピングできます。

パソコン使う仕事をしているので、このスキルは大いに役立っています。

何年もずっと気にしていなかったのですが、やばいリモートワーク環境を作ったところ、意外とミスタッチが多い事、その修正のためにキーの目視を行っている事を認識しました。

ホームポジションにあるASDFGHJKL+;:]や、その上下のキーあたりを間違えることはありませんが、遠いESCキーとかBSキーとか一番上段にいる数値キーなどミスタイプした後に目視したり、それほど意識せずに目視を行っていたりすることに気づきました。

 それでこういうものを買いました。

わくわく用具ショップさん

https://yougu.nittento.or.jp/product1223_130.html

見えない、見えにくい人用の品を扱ってるショップです。

 

2021年9月29日水曜日

100均のブロアーが可愛くて衝動買いした件

 パソコンの埃処理するときに、飛ばしきるまでにエアダスターのガスで気分が悪くなるのが嫌でマキタのブロアーを買ってから、掃除、冬場アルミサッシの結露水の処理、お風呂の洗い場を緊急に乾かしたりといった用途で使っています。

 

マキタ 充電式ブロワ(18V)

 

汎用性の高さに惚れ込み、ブロアーLoveという感情すら芽生えている。
そんな私を引き付ける商品がダイソーに売っていました。

小さいブロアーです。

2021年6月24日木曜日

ダイソーの5V 3Aアダプターが2Aすら出ない

 ダイソーへ行ったところ、電気小物のエリアで素敵ものを見つけました。

5V 3A出力可能なUSB Type-C ACアダプタです。


500円ということで、100円ショップでは高価な類ですが普通に考えたら1000円以上はするものなので、それでも安いと思います。

ちょうどラズパイ4の3A電源が欲しかったこともあり、購入してみました。

2021年5月15日土曜日

ライティングレール(ダクトレール)に金具を自作してプロジェクターを天吊りする

 リーズナブルな金額で、そこそこ使えるプロジェクターが手に入る良い時代になりました。

テレビをリビングに置くのをやめてから、テレビ放送はどうでもいいですが、プライムビデオだとかYoutubeだとかChromeCastの出力先として余っている壁を活用したくプロジェクターを購入しました。

5G WiFiプロジェクターBluetooth,Artlii Energon 2 屋外プロジェクターサポート4K,340ANSIルーメン250 "ディスプレイ,キーストーン&ズーム,TVスティック、iOS、Android、PS5と互換性のあるフルHDネイティブ1080Pプロジェクター

暗めならば電気がついていても見る事のできる素敵なプロジェクターです。Bluetooth経由で音を出せるのもとても良いです。(天吊り状態でPS3で格ゲーやったら半分更新されない変なことになったけど)

設置場所の問題

 プロジェクターはちゃんと映る位置に置く必要があるためどこでも良いわけでもなく、また使わないときに場所を変更すると再度調整が必要です。そのため常設されていないと設置調整が面倒で使わなくなります。

 

2021年2月28日日曜日

加湿器を買おうと散々悩んだ結果100円ショップで済ませた話

 最近力尽きてリビングで寝る事が数回あり、リビングで寝ている方が起きた時に喉の調子が良いという状況になっていました。

リビングはエアコンがダイキンのうるさら7で加湿してくれます。自室のエアコンは東芝の霧ヶ峰で、普通のエアコンなので加湿とかしません。

 

湿度が問題なのかな?とAmazonで手頃そうなものを検討します。

2020年1月23日木曜日

スマホ充電用ケーブルの性能について

Android2.3のスマホを入手したあたりからマイクロUSBケーブルが手元に増えてきました。
リチウムイオンを内蔵している何かを買うたびにケーブルがついてきます。
なかにはその機材に十分な電力が流れないケーブルがついてくるケースもあります。

大量のMicroUSBケーブルたち


ケーブルなど、さほど劣化しないので、ずっと使えますが、
なんか全然充電終わんない!
という現象に出合うことが増えてきました。

Qi事件

Qiの充電台ですが、1.6Aぐらいを要求します。2.4Aの充電器を使用していたのに、なんか全然充電が進まないので、調べてみたらスマホには200mAぐらいしか流れていなかった。こりゃ充電おわらん・・・。
付属ケーブルを使ったような気がしたが、よく覚えていない。
流れる電流の記載などない、100均のUSB延長ケーブルを使ったのも良くなかった。
Qi充電台はスマホの置き方も重要です。

 

ラズパイ事件

ラズパイは負荷によって電力消費が増えたりして2.5Aぐらいので電源が推奨されています。タブレット充電用に2.4A流れる電源を買って使用しているのですが、電力不足の雷マークがチラチラと・・・。
計測してみると600mAぐらいしか流れてない、しっかりした作りのケーブルだからと使っていたものが1Aも流れないものだったという、ちゃんとしたケーブルでしたがちょっと古い。
100円ショップのちゃんと1.8Aぐらい流れるケーブルに変更しました。
雷マークは出なくなり無駄な事をしていたと感じます。



ケーブルの見える化

ケーブルの品質によるものだろうとは理解していますが、目には見えないので「このケーブルは太そう」とか、「作りがしっかりしてそう」という見た目判断で使っていました。

長さが丁度良いなどの理由で使用していたら、なんか全然充電終わらない。

充電する機器が増えて、出かけるために充電したと思っていたのにほとんど充電されていなかったりで困り、実害が出てきたので、ケーブル品質の見える化を行いました。

電圧チェッカーです。
USB電圧チェッカー
値段もピンキリですが、最初の1個はそこそこのものを購入


これを使って1本1本、確認します。
充電される側はお風呂で使ってるスピーカーです。
これが2Aぐらいで電気を吸ってくれるため、ケーブルの性能が計れます。


これはT6、うちのはP5ですがもうAmazonでないかも

結論

古いケーブルは捨てて、100円ショップで2.0Aぐらい流れる事が記載されているケーブルを買うのが良い。

愛用していたケーブルの中には800mAぐらいしか流れないものもたくさん。
付属していたケーブルたちは結構ダメなものが多く、今利用しているのは下の写真のケーブル。
Anker(左から2本目)と充電制御ケーブル(右端)以外は100均ケーブル


ダイソーのケーブルでも1A以上は流れる(1.3Aぐらいが平均)のでダメではないのですが、
お勧めはこれ、ローソンストア100で売ってます。
これはアットキューという会社さんの製品です。
TypeC以外のでもOK

だいたい1.5A以上は流れるのでハズレ感は少ないです。

カラフルなケーブルもあるので、そういうのを使うとケーブルの区別がつきやすくなります。
100均にLED入ってて7色に光るケーブルが売ってますが、充電用途には買ってはいけません。
光らせるのに電気使っちゃってますので・・。
自転車で夜走るのに自分の位置アピールなどに使うのは良いと思います。光り方に品がありませんが。

長さが足りないとUSBの延長ケーブルが欲しくなりますが、残念ながら100均には充電用途の延長ケーブルはないっぽい。USB3の延長ケーブルは大きめの電流が流れるようになっているのでUSB3用の延長ケーブルを買うと良い。残念ながら100均ではUSB3のUSB延長ケーブルは売っていないので、コンピュエースさんとかならお手軽な金額で3mまで買える。

今では1A以下しか流れないケーブルはワイヤレスイヤフォンやスマートウォッチなどの用途にしか使えない。


ちゃんと2A流したい場合は100円じゃないけどAnkerとかかな。

とっても丈夫なケーブル。ちゃんと2A流れます


1Aぐらいしか流れないケーブルでもQuickChargeに対応しているスマホやタブレットなどでは電圧9Vなどで充電できるので、使い物になります。 対応している端末なら次のような充電器買うと速い充電ができます。
安すぎて心配だったけど、何も問題なくXperiaで9V充電できました。


5V x 2A = 10W
9V x 1A = 9W
ですのでQuickChargeできればケーブル今のままでも良いかもしれません。

2019年12月7日土曜日

100均アイテムで、デジタル時計のナースウォッチを自作する

割とまだ見に来てくれる方が多いので、2023年9月追記しておきます。

この記事で紹介していたコンパス型キーホルダーですが、ずっと前から100均で見かけなくなりましたので新規では買えないと思います。

 おもちゃ感が強いですが、いまはナースウォッチ型のBLUE PLANETというデジタル時計が売ってます。ベルトの幅が合えば、ばね棒外して好みの時計に変えられるでしょう。

最近はGShockぽい大きさのハンギングウォッチも売っているようなので大き目の時計の場合はそちらが適しているでしょう。


 

腕時計ホルダーを作りたい場合は、本家バンナイズを買うか、自分で工夫するしかなさそうです。100均ショップでキーホルダーコーナーを周回していますが、良さそうなのはありますが、ベルトの厚みがありすぎて適していない場合が多いです。

 

ここから以前の記事--------------------------------

自作と言っても時計を作るわけではないのです。
腰あたりにつけられるように時計のバンドを考慮するということです。

Amazonなどでナースウォッチで検索しても、女性向けのものが多く、最低限のデザインのものしかありあません。

男性向けなものはあまりありません。またアナログ時計がほとんどでデジタル時計がありません。ナースのお仕事上デジタルはダメなのかも?

なので自作します。

100円ショップで販売されているこのキーホルダーなのですが・・・。


この長さと構造が、時計にピッタリなんです。

ばらしていきます。
全部きれいに外せます。



時計のばね棒を外してつけてみます。

片方だけ止めました。

 ナースウォッチとして使うなら、この片方止めだけでもいいと思います。

デジタルとアナログの2種類作成
  両方止めると腕時計ホルダーとなります。
カバンなどにつけるにはこちらのほうがおさまりがよく見た目が良いです。
チェーンなど付けて懐中時計としてもいいかもしれません。

腕時計と違い、腰の時計は顔に寄せられないので文字の大きいデジタル時計は見やすいです。
ボタンを押すと版面が光るので夜でもはっきりと見えます。

※作成例のデジタル時計はバネ棒じゃないので、バネ棒外しはいりません。 なんか細長いものがいります。


100円でバンナイズの時計ホルダー風になりました。
本家バンナイズの時計ホルダー、革なのでかっこいいです。

今回の作業でつかったもの、出てきたもの

2019年8月25日日曜日

100均のコンプライっぽいイヤーピース(低反発イヤーピース)を快適にする

イヤーピースごときに数千円も出せる経済状況ではないので試したことがないのですが、コンプライという会社の低反発イヤーピースの評判がいいようです。
こんなもんがこの値段・・オーディオの世界はおそろしい

100円ショップへ行ったら似たようなコンセプトの商品を見つけたので買ってみました。


そのまま使ってみたところフィット感は確かに良いのですが、私の場合耳の中がとても窮屈で使用に耐えるものではありませんでした。

まぁゴミかなと思いましたが、切ったらどうだろうと考えて切ってみました。
明らかに長い、耳が窮屈なのも納得である
この差分ぐらいを切ってみます


ぐりぐり

ズバッ、切っても問題ない構造

オリジナルとおなじぐらいになりました

使用してみますと、耳の窮屈さがなくなり快適です。
遮音性向上、写真のBSHSBE14BK(超古い・・)のようにイヤーピースだけで本体支えるようなものだと抜けにくくなります。

(本当は本体を支える外耳に当てる小さいプラみたいのがありましたが、持ち歩いたら速攻折れました、使ってた方はだいたいみんな折れてます)

片耳(音どうでもいい)と両耳を用途に応じて使い分けています。
右耳用、左耳用と持っています、右耳は結構レアです。片耳を右と左で別のを付けるとかアホな事が出来ます。
こんな感じの右耳用でした



両耳はコスパの良いHavitG1を使っています。5000円ぐらいしていますが、プライムデーだったか、4000円ぐらいで買えました。音質については今まで使用していたものと比較するとわかるぐらいに違いましてちょっと驚いた商品です。

装着感が良く、コスパ最強だと今も思います


100均低反発イヤホンが意外とよかったので、再度購入し、切って全部これになっています。
 HavitG1は、オリジナルのイヤーピースだと、付け方によって低音がなくなったりしてましたが、そのあたりが安定しました。

コンプライぐらい試せるお財布事情になりたいです。( ;∀;) 

 

今はアクティブノイズキャンセリングのSoundCore Life A2を使用しています。

レビュー記事はこちら
https://blogger.kinkuman.net/2021/01/anker-soundcore-life-a2-nc.html

2019年1月21日月曜日

IKEAとダイソー100円LED電球の比較

ついにダイソーでLED電球が100円で販売されるようになりました。
それ以前からIKEAでは99円で売ってます。

IKEAのリーエト


 400ルーメンということで一般的なメーカーのLED電球よりは暗いのですが、間接照明的な用途としては逆に良いのではないかと1つ買って来ました。
これ1個でメイン照明は無理ですが、電球4つ使う照明器具なんかと組み合わせれば十分だと思います。消費電力は5Wです。

思惑通りで間接照明としては、ちょうどよい明るさです。
密閉型容器にも対応なので、お風呂にも使えます。

100円で買えるのはこれだけでしたが、IKEAの照明コーナーにはお洒落なものからスマートスピーカー対応のものまで、比較的安価で販売されています。


ダイソーの100円LED




485ルーメンということで、リーエトより少し明るいようですが、体感ではほとんど違いはわかりません。消費電力はリーエトより少ない4.5wと記載されています。
これ1種類だけでなく、もう少し選択しがあります。
密閉型容器には対応していないので、お風呂には使えません。


照明は、昔は明るければ明るいほどいいと思っていましたが、
今はそんなに明るくない照明を複数組み合わせて明るさをコントロールするようにしています。
 部屋全体はほどほどの明るさで、間接照明を組み合わせていますが、400ルーメン、500ルーメンぐらいのLED照明が丁度良く感じます。

どのくらい持つのかはこれから使用して検証していきます。


Amazonでも買えそうですが、異常に高いです。
IKEAのネットショップでも本体は100円ですが、送料が高いので店舗へ行くことをお勧めします。
店舗に行けば99円なのに・・この値段



2019年1月8日火曜日

100均なべぶたスタンドがノートパソコンスタンドとして優秀だった件

なんの気なしに買ってきたなべぶたスタンドだったが、別の用途で重宝している。

キャン★ドゥのなべぶたスタンド


使っていない時のノートパソコンは、閉じて置いてある事が多い。
 意外とスペースを取っており、気がつくて上に何かを置いてしまう事がある。

なべぶたスタンドを使うと、ノートパソコンを安定して立てて置く事ができるようになるため、未使用時に机のスペースの確保につながる。


10インチノートを配置

100均でなべぶたスタンドを探すと、金属のものやワイヤーのものなど色々種類はあるようだが、今回買ってきたおススメのものは大きく安定感があり、プラスチック素材のためノートパソコンの筐体を不注意に傷つける事もない。

比較的厚めな15インチのThinkPadTシリーズも大丈夫

ダイソーには似た商品はなかったので、キャンドゥに行く必要があります。
しっかり見てきていませんが、セリアにもなかったような気がします。

タブレットなども当然立てられますし、全部プラなのでお風呂にも持っていけますが、手前の部分が若干タッチの邪魔をします。