一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります
ラベル ベンチマーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ベンチマーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月26日火曜日

Raspberry Pi5のCPU性能をIntelCPUと比較して把握する

うちのPi5


いつも通りintelのCPUと比較して、どの程度の性能かの目安を調べます。

 

搭載CPU Broadcom製のBCM2712のスペック

Raspberry Pi5のCPU※1は、Broadcom製のBCM2712、Cortex-A76の4コア、2.4GHzです。
Pi4と比べるとCPUのクロックは1.5GHzから2.4Hzへアップしており、単純にクロックを比較するだけでもかなり高速化しています。

日本では円安のために、Pi4発売当時と比べて割高な印象ですが、ドル表記では5ドルしか高くなっていません。


※1色々な機能の集合チップのため正確にはCPUというより、AMDが使用していたAPUという呼び方のが方が正しいと思います。

 

ベンチマークテスト環境

  • Raspberry Pi5 8Gモデル
  • CPUオーバークロック等なし、ヒートシンクに扇風機の風。
  • USBによるSSD起動
  • KSY製5V-3Aアダプター

ベンチマークソフトウェア

  • geekbench6
  • sysbench

今回Antutu v10はPi5ではテスト不可能だったため、Android上ではGeekBenchの結果のみです。sysbenchはraspbian上で計測しました。

 

2024年2月18日日曜日

Raspbeery-Pi5を買ったので冷却機構を付与と性能評価

Raspberry-Pi5発売

 やっと待ちに待ったRaspberry Pi 5が発売され入手できました。
性能評価しました。


技適未取得機器を用いた実験等の特例制度のおかげで、日本での発売前にたくさん情報が出ており、性能が2~3倍という事から、たいへん楽しみにしていました。

発売日は事前にわかってはいなかったので、その日の夕方に気づいたのですが、無事8Gモデル2台購入できました。

少し日が経過しても在庫があるので、zero2とかpi4の後半のように慌てなくても大丈夫そうでした。 

2023年9月21日木曜日

XserverのシンVPSのsysbench値を比較して調べてみた

スペックを読み間違えて検証していた部分があったため記事を修正しました。

最終的にシンVPSではなくXserver VPS を契約しましたので、最後にsysbench結果を書いておきます。

シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダー、シン・エヴァンゲリオンとシンってなんだよ?と思っているところに、  Xserverが シン・VPSなるサービスを始めたようです。

検討のきっかけ

最近1CPU性能の高いレンタルサーバーを探していた事もあり、本当に性能が高いなら候補になりそうだと思い調べてみました。

ご注意

検討中で実際に契約したわけではなく、公式が発表しているベンチマークスコアをよく知る環境と比較してみただけです。この記事はシンVPSを実際に利用したレビューではありません。

2022年6月24日金曜日

Oracle Cloud(OCI)に手を出してみる


 Oracle cloud infrastructure(OCI)のAlways Freeがすごいという話は聞いていましたが、なかなか試せていませんでした。

やっぱ1台インターネット上に好きにできるマシンがあると便利だと考え、手を伸ばしてみたところ、0円の金にならないユーザーへの厚遇っぷりに驚きました。

何がすごいかというと、

AWSは1年という期限付きで、スペックがほどほどのコンピューターを1台借りれます。負荷が多くバースト機能が働かない場合は雑魚になります。

T型インスタンスのバーストについては以前書きました。


GCPは1台だけならずっとコンピューターを借りれますがスペックが雑魚です。

OCIは3台までずっとコンピューターが借りれます。GCPよりは多少スペックがよいです。なかなか作成できませんが、作れるとARM4コア24ギガメモリのコンピューターも借りれます。(本当は4台ですがグローバルIP付与できるのは3台らしい)

OCIのARMコアが1OCPU分だけ確保できたので性能を評価しました。

2021年3月23日火曜日

Raspberry Pi4のCPUの性能をIntelCPUに置き換えて把握する

Raspberry Pi5の評価の記事を書きました。参考にどうぞ

https://blogger.kinkuman.net/2024/03/raspberry-pi5cpuintelcpu.html

 以下はPi4の評価です。

 Raspberry Pi4のCPUはBroadcom BCM2711で、ARM系CPUの性能はいまいちピンとこないので、intelだったらどのあたりなのかと考えると自分はわかりやすい。

前にも似たような事を調べたので再度やってみる。

うちのラズパイ4

Broadcom BCM2711のスペック

ARM Cortex-A72  のクァッド(4)コアの1.5GHzである。 ARMは省電力故にIntelCPUと比較すると、クロック単位の性能は結構貧弱。