一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります

2025年9月23日火曜日

2年ぶりにお絵かきAIに触れ、わざとシンプルに描かせて気づいたこと

#AIイラスト

StableDiffusionはまだWeb UIなどが無い時代にWaifu diffusionなどのモデルで画像生成を試して喜んでいました。

Nvidea製GPUも持っていなかったので、CPU版やOpen-Vino版のStableDiffusionでCPUで頑張り3~4分で1枚描いてもらうような環境でした。

2025年6月26日木曜日

Win10サポート終了に備えてSandyおじさんPCを駆逐してきた話

 

2025年5月、私は新幹線に乗って故郷へ向かっていた。
それは、「Sandyおじさん」ーー、いや、「Sandyおじいさん」を駆逐するためだった。
(駆逐=SandyBridge PCからの買い替えサポートと設置、初期設定をしてあげる) 

 

2025年6月5日木曜日

お金持ちってどこから?


お金持ちってどこから?

職場を変えて、少し収入が上がった。
可処分所得が増えたので、調子に乗って、普段なら最安で済ませてたものを、ワンランク上の商品にしてみたり、数万くらいの欲しかったものを買ってみたり、貧乏人なりにちょっと贅沢してみた。

……と言っても家具、家電なんかなので、まあ散財ではないとは思ってる。

長いこと、石川啄木の

「はたらけど はたらけど猶 わが生活 楽にならざり ぢっと手を見る」

を地でいくような暮らしをしてきた。

とてもやりがいのある仕事ではあったのですが、 いま風に言えば、いわゆる「ワーキングプア」ってやつだと思う。

今は少しは貯金もできるようになり、そんな中ふと、
「お金持ちってどこからお金持ちなんだろう?」
という疑問が浮かんできた。

2025年5月26日月曜日

(DIY修理)ダイキンエアコン、うるさら7のH1異常(AN40PRP-W)

はじまり:掃除したら壊れた?

今年も本格的に暑くなる前にエアコン(うるさら7 AN40PRP-W)の100点中70点ぐらいのガチ掃除(Xポストに画像)をしたが、サインリセットしても電源ランプが点滅したまま。

リモコンからメニューボタンを長押しして故障診断をするとH1異常エラーの表示


あれ、掃除したことで壊してしまったか?
寒い時期が終わり、しばらく使っていなかったので、いつ壊れたか正直わからない。

2025年5月22日木曜日

EPOMAKER TH21の設定アプリが認識しない件と解決法メモ

 もう終売商品かな?

EPOMAKER TH21 21キー ホットスワップ対応 有線キーボード 

EPOMAKER TH21というテンキーを、ゲーム用左手コントローラーとしてカスタマイズして使っています。

先日、設定を見直そうとしてEPOMAKERの設定ソフトを立ち上げたところ、デバイスがまったく認識されずかなり慌てました。
備忘録も兼ねて、ここに対処方法をメモしておきます。

2025年5月11日日曜日

新幹線で唐揚げの匂いがして、少しだけモヤッとした話

これはとるに足らない日記です。読んでもお時間泥棒するだけのインターネットMy💩日記です。それでもいいよって方だけ読んでみて!

 

お昼時の新幹線

先日、新幹線に乗っていたときのこと。
すぐ近くの席で、家族連れが楽しそうにお弁当を広げ始めました。

「お昼近いから、そういうこともあるよね」と思いながら、ふと漂ってきた香り。
それは、美味しそうな唐揚げの匂い。

いえ、文句ではありません。
新幹線は飲食OKだし、子供たちも嬉しそう、にぎやかな旅行っぽさが伝わってきて微笑ましい。
でも…ほんの少しだけ、「モヤッ」としました。

このモヤッの正体ってなんだろう?