可愛い女の子には興味はありますが、くそケチなのでメイドカフェに行くお金があったらジャンクやあきばおーとかで売ってる妙なものを買う方が楽しいので、声かけされないのが一番ありがたいと考えています。
「いらないです」と断るとか、無視する、というのはメイド屋に限らずパチンコ屋のティッシュとか、美容院のチラシでもなんか少しだけ心がモヤっとします。
わりとストレスを感じるようになったので、秋葉原のメイド街で声をかけられないで済む方法を探っていると、私とは逆の人がちらほら。
- 声を掛けられたいのに、自分だけ声をかけられない。
- 案内されている人もいるのに、自分だけ声をかけられない。
- それなりに清潔な格好をしているのに、自分だけ声をかけられない。
調べてみる
配ってるメイドさん側の答え1
対象
配ってるメイドさん側の答え2
配ってるメイドさん側の答え3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356105078- 目が合った人
- 時間的余裕がありそうで、ゆっくり歩いている人
- 優しそうな人、気の弱そうな人
- ニーズに合っていそうな人(年齢、持ち物・服装の趣味)
- 近辺で買い物をしたと分かる人(ショップの袋など)
たとえ視野に入っていても、目の前でも目を合わせないのは正解。
これがダメなのかもしれない。
あとは、この前珍しく土日にハマダとかイオシスへ行ってきましたが、たくさん人がいると捕まる可能性が低いのはヒシヒシと感じた。
まとめ
・害がなさそう(普通そう)な人は可能性が高い
・平日は人が少なくメイドさんも暇なので声かけされる可能性が高い
速足であの場所を抜けてたり、できるだけ目を合わせないようにして且つ彼女らの視界に入らないように後ろをすり抜けたりしているのに捕まってしまうのはなんでなんだろう。
消せない普通感なのだろうか?
それはメイドさんには声をかけられませんが、おまわりさんに声かけられそう。
実践
後日・・、平日に秋葉に行く必要がありました。
学習したことを活用し、メイド街を前にして
- 別に見る必要ないけど、わざと歩きスマホ状態を演出
- 別に急いでないけど、いつもの2倍ぐらい速足で急いでる感を醸し出す
- 買ったものは鞄に隠ぺい
- 視線は進行方向のみ、絶対にメイドを見ない
と実施したころ、それなりに効果があった感じがし、
なんかうれしくてウフフフとしていたら、
後半油断してしまい、メイドさんの近いところを通り過ぎるという痛恨のミスを犯し、声かけられるという顛末でした。
GAME OVER!!
だからお願い♪ かかわらないで♪ 私のことはほっといて~♪
![]() |
劇中歌 私の世界が心情にぴったり |
後日談
※追記2022/5 難易度修正パッチ(条例)が入る
コロナが落ち着いてきてGWに出かけても大丈夫なレベルになってきて、久々に秋葉原に行きましたら難易度修正パッチが入ったようで、メイドさんが全部ノンアクティブモンスターみたいになっていました。近づいてこない。悪質な客引きのせいで規制強化されたようで、王宮の謁見の間みたいに等間隔でメイドさん並んでますが、無害。近くを通ると声掛けはしているみたいですが、すごい楽になった。
※追記 2023年 はぐれメイドも危険、店に興味がないなら絶対に見てはいけない
難易度修正パッチ(条例)が入ってから、以前よりは油断して秋葉原へ行けるようになりましたが、メイドさんを含むコンカフェ店員の方たちがいらっしゃるエリアはだいたい決まっています。
普段コンカフェの子に遭遇しないエリアにそういう子がいると、休憩中なのかな?とふっと考えて、油断して禁忌の行動をとってしまい1.5秒程度見てしまいました。(目は合っていない)
そうしたら声をかけられてしまい、パニックなって「ア、イーデス、イーデス」と邪険に言ってしまい、メチャクチャ美人なコンカフェの子に「チッ」と舌打ちされてしまい、心が死にかけました。ホント用もないのに見てごめんなさい。
秋葉原系他の記事
古のさらに混沌としていた時代 メイドさんより恐ろしいエウリアンと募金詐欺について