一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります

2020年6月29日月曜日

GooglePlayMusicでデバイス一覧の名前がわからない件

Google Play Musicは自分でアップロードした曲を聞く限りでは無料で使えるが、再生用端末は10台に限られている。

Web版のGooglePlayMusicから設定画面へ遷移すると登録されたデバイス一覧が出てくるのではあるが、

なんのこっちゃい、No carrierではどの端末なのか不明。
この例だと私のメインアカウントではないので2台程度ですが、メインは10台埋まってる。docomoとか書かれてもわからないし。

スマートフォンアプリからだと、もう少し名前がちゃんと出たりしますが、これかな?って思って許可を取り消してみたら違っていた事もしばしば。

1年に4台までしか取り消しできないという謎の縛りがあるので、気軽にミスれない。
数台のスマホの入れ替えとか動作確認とかしているときに音の再生確認で使ったりするとすぐ埋まってしまうし、同じ端末でも重複して登録される事もある。
中古スマホ好きだと結構つらい。買ってきてセットアップしてしばらくして不具合があって交換とかになると1回消費する。

どうしても4回越えて取り消して、再登録したい場合はGooglePlayMusic、YoutubeMusicのサポートに泣きつくと、「一回しかしてあげないんだからね!」と言われながらリセットはしてくれる。

で、本題にはいります。

GooglePlayStoreへ行って、同じような端末一覧を出す。
右上の歯車からいける。
端末の名前やメーカーが出ているので、何のデバイスか区別が付く、PlayMusicはなぜ携帯電話会社の欄を表示しているだろう・・・。(´・ω・`)


右のある編集ボタンを押すと、ニックネーム編集モードになり、好きな名前を付けられるが、最初から入っている名前で良い場合はそのまま更新するボタンを押す。


するとGooglePlayMusic側でその名前が表示されるようになる。
残りの端末全部繰り返せば、どのスマホの事かは区別が付くようになる。
これで誤って使っている端末の許可を取り消すような事は減るでしょう。

パソコンの方はわからない。同じPCでブラウザが違うとブラウザごとに1台としてカウントされるので、不便。