一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります
ラベル 音楽プロバイダ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 音楽プロバイダ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月29日月曜日

GooglePlayMusicでデバイス一覧の名前がわからない件

Google Play Musicは自分でアップロードした曲を聞く限りでは無料で使えるが、再生用端末は10台に限られている。

Web版のGooglePlayMusicから設定画面へ遷移すると登録されたデバイス一覧が出てくるのではあるが、

なんのこっちゃい、No carrierではどの端末なのか不明。
この例だと私のメインアカウントではないので2台程度ですが、メインは10台埋まってる。docomoとか書かれてもわからないし。

スマートフォンアプリからだと、もう少し名前がちゃんと出たりしますが、これかな?って思って許可を取り消してみたら違っていた事もしばしば。

1年に4台までしか取り消しできないという謎の縛りがあるので、気軽にミスれない。
数台のスマホの入れ替えとか動作確認とかしているときに音の再生確認で使ったりするとすぐ埋まってしまうし、同じ端末でも重複して登録される事もある。
中古スマホ好きだと結構つらい。買ってきてセットアップしてしばらくして不具合があって交換とかになると1回消費する。

どうしても4回越えて取り消して、再登録したい場合はGooglePlayMusic、YoutubeMusicのサポートに泣きつくと、「一回しかしてあげないんだからね!」と言われながらリセットはしてくれる。

で、本題にはいります。

GooglePlayStoreへ行って、同じような端末一覧を出す。
右上の歯車からいける。
端末の名前やメーカーが出ているので、何のデバイスか区別が付く、PlayMusicはなぜ携帯電話会社の欄を表示しているだろう・・・。(´・ω・`)


右のある編集ボタンを押すと、ニックネーム編集モードになり、好きな名前を付けられるが、最初から入っている名前で良い場合はそのまま更新するボタンを押す。


するとGooglePlayMusic側でその名前が表示されるようになる。
残りの端末全部繰り返せば、どのスマホの事かは区別が付くようになる。
これで誤って使っている端末の許可を取り消すような事は減るでしょう。

パソコンの方はわからない。同じPCでブラウザが違うとブラウザごとに1台としてカウントされるので、不便。


2019年2月12日火曜日

Amazon Music Unlimitedをお試ししてわかった事


Echo Dot第3世代を購入し、購入時のプロモーションでAmazon Music Unlimiteの500円分クーポンがついてきたのと、普通の初回1カ月無料があるので利用してみました。
Amazon Music Unlimitedは6500万曲!!!!

スマートスピーカー用プランもあって、それならば月額380円とリーズナブル。
せっかく買ったEchoDotも役にたつという事です。
380円プランはAlexaから契約しないとできないようですので注意。

GooglePlayMusicよりはやはり曲数が多いためか、日本人、アニソンもそこそこ出てきます。
Amazonのショッピングアプリと同様に、聞いている曲の傾向から、おすすめ曲などしてくれて新しいアーティストの発見もありました。

分島花音さん、才能の塊です


しかし米津玄師さんの曲は少なくわずか1曲だった。
結局無い曲は無いという点はGooglePlayMusicと共通、だがAmazon Music Unlimitedの方が曲が出てくる印象。
GooglePlayMusicに課金するんだったら、金額同じなのでAmazon Music Unlimitedの方がサービスとしては良いと思います。

ということで、  Amazon Music Unlimitedはまぁまぁ良いという評価ですが、
私の場合、どうも月額聞き放題はお金が無駄な気がして、継続する気がおきません。GoogleHome+GooglePlayMusic(無料プラン+自分でアップロード)で今まで通りいきます。オンラインで曲を買うのは妙に高いので、ほしい音楽はGooglePlayMusicお試しの時に書いた宅配ゲオで物理CDを借りて個人利用の範囲での複製ですな。


いやそのJUNNAは絶対関連ないだろとツッコミたい


やはり使ってみないとよさはわかりません、お試し期間だけで止めれるので試してみればよいと思います。

2019年1月17日木曜日

GooglePlayMusicの30日お試ししてわかった事


GooglePlayMusicの無料1か月を試してみてわかったこと


ネット検索してみると私が思っていたのと同じような方がたくさんいました。
ストアで購入可能な楽曲すべてが聴けると思っていたがそうではない

・米津玄師聴けない
・FlipSideの曲聴けない
・歌手が出てきたと思ったら1曲だけ
・ えー、この人のが?と思うようなメジャーな曲がない。

色々な曲が聴く事はできるが、利権の関係なのか聞きたい曲は意外と限られていた。
自分の好きな歌手とかが”それ以外”になると意味ない。
どうもGooglePlayMusicに限っての事でもなく、利権の問題なので他のサービスでも同様である可能性が高いらしい。

良ければ継続して使おうと考えていましたが、結局自分がアップロードした曲を聴いてるのがほとんどだったので、解約しました。

使ってみて嬉しかった思い出は、 「音楽かけてくれ」とお願いしたら、最近ネバーエンディングストーリーの曲をアップしたのを考慮してか、「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」の曲がかかった事。懐かしすぎる。今考えると最後に軍用ヘリ出してきてほどほどの悪者をボコボコにするというすごい話だったな。

結論

GooglePlayMusicは無料版で利用し、自分の持ってる曲をアップロードして使うのが自分には最良でした。
聞きたい曲とかあったら はゲオのCD宅配レンタル(1枚100円程度)で送料含め1000円程度で7枚(送料単位の都合)とか好きなCD借りるのがベストだと思う。

ブックオフとかAmazonのマーケットプレイスとかで中古CD買ってましたが、私的使用のための複製後に物理的なCDを捨てるのが面倒、勿体ないけど取っておいても邪魔という事になって今でもCDが数枚残ってますが、ゴミでしかありません。

ゲオはとりあえず月8枚(1度に2枚)まで無料で借りれるキャンペーンをやってるので、お試しするのをお勧めします。
私も1ヵ月利用し8枚借り、無料終了後は月額プランから無料プランに変えて、スポットレンタルという形で7枚単位で何度か借りています。

新譜とかはちょい高い(と言っても数百円ですが)ですが、中古CD買うことに比べたら安いし邪魔な円盤がないのでありがたいです。


たまにCDの50円や70円レンタルをしてますが、そういう時は特に他の方と借りたいCDがバッティングするのでなかなか大量に借りるのは難しいです。まとめて借りた方が送料は得なんですが7枚単位ぐらいぐらいで、十分かと思います。