一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります

2021年10月18日月曜日

Twitterでログインせずにページ移動すると戻される件

 最近、ニュースサイトなどからTwitterのリンクへ飛ぶと、そのページは表示されるがページ内のリンクから別のページに移動する際にログインページが表示され、ログインを拒否すると1つ前のページに戻されるという現象に悩まされていました。

少しスクロールすると突然ログイン画面が出て読めないというケースもあります。

 調べてみるとtwitter側の仕様変更の影響だとか?

今まで通りに使う方法はないか調べたところ、プライベートウインドウ(firefox)やシークレットウインドウ(chrome)だと今まで通り表示されるという情報を見つけ、twitterのサイトへ行った後、F12で表示される開発者ツールからストレージタブを選択

 twitter.comのCookieをすべて削除

 

これで今まで通りに使えるようになりました。


2021年9月29日水曜日

100均のブロアーが可愛くて衝動買いした件

 パソコンの埃処理するときに、飛ばしきるまでにエアダスターのガスで気分が悪くなるのが嫌でマキタのブロアーを買ってから、掃除、冬場アルミサッシの結露水の処理、お風呂の洗い場を緊急に乾かしたりといった用途で使っています。

 

マキタ 充電式ブロワ(18V)

 

汎用性の高さに惚れ込み、ブロアーLoveという感情すら芽生えている。
そんな私を引き付ける商品がダイソーに売っていました。

小さいブロアーです。

2021年9月27日月曜日

BIGLOBEの[spam]メールがメールフィルターにかけられなくなった対応

 


 BIGLOBEのメールフィルターが[spam]認定されたメールに対してかけられなくなった問題を解決しました。

この記事の内容への対応です。 

 

※あとで気が付きましたが、無料のメール会員の場合はPOP3によるメール受信が出来ないため後述の方法は設定できません。転送とかすればよいのかもしれませんがこの記事には記載はありません。

 

方法は

 BIGLOBEメールをGmail経由で取得する。

 です。

 

Gmailには他のメールアカウントへアクセスする機能があり、メールの集中管理が可能になっています。この機能を使ってBIGLOBEからメールをGmailサーバーで受信します。

Gmailでもルールと呼ばれるフィルタ機能があり、ルールを使って[spam]とついたメールを見ないで済むようにゴミ箱直行させます。

 ↑不要でした。勝手にGmailの迷惑メールフォルダに行きます。

2021年8月16日月曜日

スマートプラグで家電にタイマー機能を付加する

 GoogleHomeでスマートプラグをもっと便利に使う方法の紹介です。

 

Google homeに対してスマートプラグを初期設定のまま「コンセント」としてと認識させたままだとこの機能は使えないため気づいていない方が多いと思います。

2021年8月12日木曜日

BIGLOBEのメールがリニューアルされ[spam]メールが届く日々

 数カ月前からBIGLOBEのメールにゴミメールが届くようになり、原因はメールシステムをリニューアルしたため、設定していたメールフィルターは消されてしまったからでした。

超面倒だと思いながらも、メールボックスが雑音だらけになるのは大事な情報を見落とすので、メールフィルターの再設定をしていたところ。

 設定してもゴミが届く。

なんでだろうかと調べたところ

 ひどい改悪を見つけた

 


BIGLOBEでは今まで無料の迷惑メール判定機能があって、メールに[spam]とマーキングしてくれるので、それをフィルタールールで指定すればゴミをゴミ箱へ直行できたのですが、禁止されてしまった。

150円のこのサービスを申し込めって言いたいのかな。

https://email.biglobe.ne.jp/spam/index.html#check

太陽と北風の理屈で、北風には屈したくはないので、何か別のスマートな方法を考えたい。

追記

Gmailで受信して[spam]に対するフィルターをかける方法でうまくいきました、記事を書きました。

2021年6月24日木曜日

ダイソーの5V 3Aアダプターが2Aすら出ない

 ダイソーへ行ったところ、電気小物のエリアで素敵ものを見つけました。

5V 3A出力可能なUSB Type-C ACアダプタです。


500円ということで、100円ショップでは高価な類ですが普通に考えたら1000円以上はするものなので、それでも安いと思います。

ちょうどラズパイ4の3A電源が欲しかったこともあり、購入してみました。