一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります

2021年9月27日月曜日

BIGLOBEの[spam]メールがメールフィルターにかけられなくなった対応

 


 BIGLOBEのメールフィルターが[spam]認定されたメールに対してかけられなくなった問題を解決しました。

この記事の内容への対応です。 

 

※あとで気が付きましたが、無料のメール会員の場合はPOP3によるメール受信が出来ないため後述の方法は設定できません。転送とかすればよいのかもしれませんがこの記事には記載はありません。

 

方法は

 BIGLOBEメールをGmail経由で取得する。

 です。

 

Gmailには他のメールアカウントへアクセスする機能があり、メールの集中管理が可能になっています。この機能を使ってBIGLOBEからメールをGmailサーバーで受信します。

Gmailでもルールと呼ばれるフィルタ機能があり、ルールを使って[spam]とついたメールを見ないで済むようにゴミ箱直行させます。

 ↑不要でした。勝手にGmailの迷惑メールフォルダに行きます。

 

私の設定の今と設定後のイメージ

BEFORE

 パソコンの場合

 BIGLOBEメールサーバー => IMAP4 => メールソフトThunderbird

Androidスマホやタブレットの場合

BIGLOBEメールサーバー => IMAP4 => Gmailアプリ

となっていました。


AFTER

パソコンの場合

BIGLOBEメールサーバー => POP3 => Gmailサーバー => IMAP4 => メールソフトThunderbird

Androidスマホやタブレットの場合

BIGLOBEメールサーバー => POP3 => Gmailサーバー => Gmailアプリ

 

Gmailサーバーからメールは受信させますが消さないようにするので元のメールボックスはそのままです。(ゴミも残ります)

もちろん受信したメールを消す設定にもできます。

 

やったことを説明しますが、その前にGmailについての前提の確認。

Gmail前提知識

アーカイブ

Gmailを使うにあたり知らないといけないのが、アーカイブという単語。

PCでアーカイブというと、圧縮やファイルをまとめる書庫化を想像しますが、Gmailでは

アーカイブ=メール自体は消さないが目立つところからはいなくなる

受信トレイ

普通のメールでは受信トレイが全部のメールが入る場所で、そこにすべてのメールを受信するように思ってしまいますが、Gmailの場合は受信トレイというフォルダがあるイメージです。

受信したメールは確かに受信トレイに入りますが、受信トレイからアーカイブすると見えなくなります。アーカイブすると受信トレイからすべてのメールという場所に移されるイメージです。

正確には「すべてのメール」というのが一般的なメール環境における受信トレイで、ここには削除しない限りはすべてのメールが存在します。 

Gmailの受信トレイは、新しく届いたメールはここにも入りますが、すべてのメールに対して受信トレイに表示する設定が入っていると考える方が良いです。

アーカイブ=受信トレイへの表示設定解除

という認識です。


BIGLOBEからGmailにメールを移すにあたって考慮すべき事

Gmailの仕様を考えてBIGLOBEのメールを受信する場合、そのままだとGmailのメールとBIGLOBEのメールがごちゃまぜになるので、タグ付けして分類できるようにするのが望ましいです。


設定

BIGLOBEメールの受信設定

まずweb版のGmailにログインし、歯車マークの設定から[すべての設定を表示]します。

次に[アカウントとインポート]をクリックします。


BIGLOBEのメールアドレスを入力し、[次へ]ボタンを押します。

 

選択がありますが、BIGLOBEの場合下しか選べませんので、そのまま[次へ]ボタンを押します。

自分のパスワードを入れます。暗号化通信は対応していると思うので、ポートをPOP3Sの995番、[メールの取得にセキュリティで保護された接続(SSL)を使用する]のチェックを付けます。

他はお好みです。

GMailに受信したメールはBIGLOBEから消したければ[取得したメッセージのコピーをサーバーに残す]のチェックはいりません。

[受信したメッセージにラベルを付ける]はチェックしましょう。BIGLOBEから来たメールが簡単に判別できます。

[メッセージを受信トレイに保存せずアーカイブする]は先に説明したGmailの仕様についての設定です。このチェックが付いていないとGmailアカウント側に届いたメールとBIGLOBEメールが混じる事になりますが、まぜて管理したい場合はチェックが無い方が良いです。私はGmailのアカウントに届いたメールとBIGLOBEに届いたメールを区別したいためチェックを付けています。


受信メールフィルタの設定

特に設定していなくてもspam判定されたメールは自動的に迷惑メールと判定され迷惑メールフォルダに移されているようでした。gmailアカウントにこういうメールが来てないのも納得。

 



 必要ないと思いますが、漏れるようなことがある場合は自分でフィルタを作成します。

[フィルタとブロック中のアドレス]タブを選びます。

[新しいフィルタを作成]リンクをクリックします。

件名に[spam]を入れ、[フィルタを作成]ボタンを押します。


迷惑メールフォルダに移す操作はなさそうなので、削除としています。

BIGLOBE迷惑メールといったラベルを作ってつけても良いかもしれません。

フィルタの作成をして終わりです。



 設定後

全くゴミが届かなくなってメールチェックしても新着メールが何もないことがしばしば、受信できていないのではないかと心配になってBIGLOBEのwebmailから覗くも、spam以外の新着はなかった。

 

その後

この設定でしばらく運用していましたが、Biglobeにメールが届いてもGmailが回収するまでに少しタイムラグがあり、ワンタイムパスワードのような5分程度しか有効期限がないメールが致命的で止めてしまいました。

現在はパソコン上のThunderbirdでBIGLOBEメールを普通に受信しながら、メッセージフィルター機能でゴミ箱へ移動しています。

PCが立ち上がっていないと[spam]除去が機能しないため、スマホ版のThunderbirdが待ち遠しいです。

インターネット上のサーバーに、IMAPで受信処理して[spam]だけゴミ箱へ入れてくれるプログラムでも作りたいとも考えていますが、不便レベルが「小」なのでなかなか重い腰があげられません。

余力がありそうな時に検討してみます。