一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります

2019年4月15日月曜日

Dropboxをメインストレージから外した2つの理由


Dropboxについて

Dropboxはとても良いサービスで、過去SDカードやUSBメモリによるデータ持ち回りからDropboxに移行してから長いこと使ってきました。

お金は払ってはいませんが、仕事柄dropboxを人に紹介することも多く、利用者を増やす貢献もしてきたと思います。

引き金になった出来事


最近ニュースが流れました。
Dropboxがリンクできる端末を3台に限定

3台は微妙な数で、いざ必要となったときに3台以上となった場合にDropboxの有料プランに移行する必要があります。選択肢がDropboxしか存在しないのであれば仕方がありませんが、そうでないのであれば別の手段を検討します。

1つめの理由はこの3台限定制限が自分のライフスタイルに合いませんでした。

 
この制限が引き金にはなりましたが、もっと移行を考えることになった事柄として、最近Dropboxの同期にかかるディスク負荷が半端ない事です。パソコンを起動するとDropboxの同期でディスクが100%になってしまい、ディスクの高負荷でパソコンが思うように動きません。

同期されてファイルが更新されるとWindowsDefenderがチェックするのか、WindowsDefenderのディスク使用率もひどいことになってしまい、仕方がないのでWindowsDefenderからDropboxフォルダを除外したり、Windowsの他プログラム起動が終わるまでDropbox自体の起動を10分遅らせたりなどの対応をしました。

再インストール、キャッシュ消し、Dropboxフォルダを別のディスクにする等の対策もとりました。
それでも重く、Dropboxフォルダを別のドライブへ移動しても何故かCドライブに負荷をかけてくるのでPCが遅くなるのは回避できず、結果がでません。

オンデマンド設定とはいえ、OneDriveやGoogleDriveFileSyncがすぐに終わるのを目の当たりにすると時間単位で100%のディスク負荷※1をかけられるのはサービス不可攻撃をかけられているようなものなので、どうにかしたいと考えていました。
※1SSDの場合100%にはなりませんが、SSDでないと使い物にならないのは問題だと考えます。

2つ目の理由は、同期の負荷です。

 

移行先

移行先は、OneDriveです。

OneDriveの場合、無料プランでもオンデマンド同期が可能になっている点が素敵です。
オンデマンド同期は、必要になったときに自動でダウンロードするという機能です。
DropBoxの場合は有料プランでしか選択できず、GoogleDriveについてはGSuiteの機能となっており、これが無料で使える点だけでも乗り換える意味があります。


頻度の低いファイルはクラウドだけに置いておいて、頻度の高いファイルのみ同期できます。
もちろん使用頻度の高いデータはあらかじめダウンロードしておく事もできます。
DropBoxでも選択型同期をすれば似たようなことは可能ですが、選択型同期の場合は、対象にしていないファイルはその存在も見えないので、忘れてしまいます。
一覧にそのファイルが出てくるのと出てこないのではやっぱり違います。

OneDriveは初期に取得し、初期は15G無料で+15Gカメラアップロードイベント?で計30Gあるため、特典で20Gぐらいまで増えたDropBoxのデータ移行先として問題ありません。

また公式ではなさそうですが、WebDavとしてエクスプローラーなどから接続可能な点も素晴らしいです。

OneDriveの注意点

移行時に感じた注意点です。
ストレージ側のファイルシステムの問題なのか、Windows上でファイル名に使用できない¥ / : * ? " < > |を使えません。
Windowsだけしか同期しなければ問題はないのですが、Mac上で作ったファイルなどにはこの文字が使用されており、 同期がうまくいかない事があります。
Dropboxにはこのような制限はありませんでした。

DropBoxもメインストレージから外れただけで、今後もバックアップ場所として活用していきます。


追記:

2024年時点での私のクラウドストレージ

その後、自炊書籍などを気軽に読むにはやはりクラウドストレージ上にあるのが望ましく、かといってOneDrive無料版では容量に制限があり、必要な書籍だけ選ぶのも手間です。
 
そのため、現在はOneDriveとNextCloudを併用しています。
自炊書籍、平成から貯めこんだ音楽はNextCloudへ、その他はOneDriveです。
  • OneDrive個人 30ギガ
  • NextCloud自分サーバー 100ギガ

NextCloudはOracleCloudのOCI Cloud Free Tier上で運用できているため無料です。