以前kindle unlimitedの特別プランが合計7か月間300円で使えてしまったことを書きました。
kindle unlimitedの「あなたへの特別プラン」が止まらない
それからまた2か月経過し、本日合計7か月目となる今回の契約2か月目の契約期限を迎えたわけですが、恐る恐るkindle unlimitedのページをクリックしてみると・・・。
以前kindle unlimitedの特別プランが合計7か月間300円で使えてしまったことを書きました。
kindle unlimitedの「あなたへの特別プラン」が止まらない
それからまた2か月経過し、本日合計7か月目となる今回の契約2か月目の契約期限を迎えたわけですが、恐る恐るkindle unlimitedのページをクリックしてみると・・・。
パソコンを使うとどうしてもまばたきの回数が減りドライアイになります。
作業に集中するとまばたきを意識することを忘れてしまうためツールを探してみました。
10/27 長く愛用していたツールVDTタイマーの配布元を見つけたので追記しました。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se398626.html?ds
blinkerさんが作られたソフトでWindowsXP時代のものですがWindows10でも動きます。
起動するとシルベスター・スタローン?の目が常に手前に現れてまばたきを意識させてくれます。
![]() |
動くよ |
うーん、機能的でいいんだけどちょっとかわいくない。
特にお得情報というものでもなく、単にこんなことがあったというつぶやきです。
kindle unlimitedはサーバーマンデー、プライムデーなど、なにかセール時に格安で加入する事ができます。そういうタイミングで加入してきました。
ストレスをインターネット上に吐き出すことについて、うんこに準えてインターネットMyうんこという言葉を提唱したくなった。
私のブログ内でこのタグがついてる記事は、おおむね不満を書いている記事ですが、単に文句を言って終わるだけではなく、何かしら学びや反面教師となるように努めています。
以下はうんこについて真面目に語っています。
けっこう汚いエピソードも書いてあるので、タイトルに不穏なものを感じた方は別の記事をご覧ください。
![]() |
ベンキマン |
GooglePlayMusic終了からYoutubeMusicに移行し、CDから取り込んで貯めこんでいる(継続中)の音楽をアップロードして楽しむ用途で使っています。
スマートフォンとBluetoothイヤホンで聞いている事がほとんどでしたが、デスクトップPCのブラウザからYoutubeMusicにアクセスして聞いてみたところ、なんか透明感がない不明瞭な音がすると感じ。「音が悪い」と感じました。
オーディオプラグの刺さりが悪かったり、サウンドデバイスのサンプリングレートとか低い設定になってしまっていないかなど色々原因追及してみましたが改善せず。
YoutubeMusicにアップロードしてある曲の元ファイル、CDから無劣化FLACにしたものを再生したら透明感のある音が出てきました。(ような気がした)