一畳のくつろぎタイム

このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります
ラベル 分解 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 分解 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月29日月曜日

最強お風呂タブレットへの旅路2(ArrowsTab Q736/M分解、電池交換編)


前回、中古のArrowsTabを買ったら到着時は電池が元気なふりをしていて、キャリブレーションしたら化けの皮が剝がれ、電池が劣化率70%まで衰えていた事を書きました。

次のステップは電池交換ですが、 交換には本体の分解が必要です。

2023年7月25日火曜日

Nature Remo E Liteがソニータイマー的に壊れたので分解してみる

Nature 電力モニタリングシステム Nature Remo E lite

 

NatureRemo E Liteと過ごした幸せな日々

スマートメーターを活用したくNature Remo E Liteを買い、こちらの記事で書いたように

https://blogger.kinkuman.net/2022/12/nature-remo-e-litedgs.html

リビングで大きく表示することもできるようになり、電力の見える化することで、節電意識が高くなったし、家電毎にリアルに消費している電力がわかるという新しい価値が得られました。見える化すると節約したくなるという。

特に電子レンジって500Wというけど、実際には1000Wぐらいで動いてるのは意外だった。
時短ではあるが節電家電ではない。
エアフライヤーよりレンジを節電だと思って優先したりしていたけど、違うようだ。

2020年2月9日日曜日

ARROWS Tab Q506/MEでSIMカードスロットを使えるようにする

イオシスさんで買ったARROWS Tab Q506/MEですが、完全に持ち歩きタブレットとなりました。
この機種はWifiモデルなため、携帯電話ネットワークへ接続する事ができませんが少しの勇気と破壊してしまうリスクを許容する事、数千円程度のお金があれば対応可能だということです。

Ko Onuma様の記事
https://note.com/ohnuma/n/nf55363433f5b

必要な事を全部調べてくださっています。
材料揃えて真似するだけでよいのは大変ありがたいです。

Ko Onuma様の記事の記事だけでも大丈夫そうですが、自分が実施に当たって細かい疑問点や気づいたこと入手先なども共有したく記事にします。

2017年4月17日月曜日

QuaTab01の電池交換


白ロムで購入してから1年ちょいたちました。
充電しながらゲームしたりなど、ヘビーに使っていたため電池の劣化が感じられるようになりました。

QuaTab01(KYT31)は電池パック交換ができる機種ではないので、電池交換は修理扱いとなります。
電池が弱ってきたことにより持続時間が減り、新しい機種を考えはじめました。

筐体を開けることができれば電池交換もできるかもしれないが、開け方もわからないため、下手に扱うと壊れるし、ネットにそういうことをしている人がいない。

ある日、妻が私のQuaTabを30cmぐらいの高さから落としてしまった。
 Amazonで買ったカバーを使っていると前面のディスプレイ部分ががっちり抑えられるため、画面が外れてても全く問題がないので、しばらく気づかなかったが、ある日カバーを外した時に 画面が半分外れていることに気づいた。

画面が外れてても全く気付かないで使用できる完璧なカバー、これはオススメです。

そもそもQuaTab01には画面が外れる不具合がある機種で、ネットでは買ってすぐパカパカになった人たちの叫びや、無償で修理してもらったといった情報が掲載されている。

こうならないよう大切に扱ってきたのであるが、よく考えると
パカパカになったことで、なんと電池に手が届くようになったのだ。

auにたよる

auショップに電池だけ買えないか相談に行ってみる。
当然なのであるがダメだという返事。
〜円でもっといい機種に 乗り換えられますよという勧誘を受ける。
うーん、後継のQuaTabPXなどもそれほど高くはないのだが電池交換をリーズナブルにしたいだけなのだ。

自分のQuaTabは完全に画面が取れていなかったので、完全に開けてしまったら何か影響があるかもしれないと取らないでいたので、電池の型番が確認できなかった。
しかし、

こちら方のつぶやきで完全に開いた画像を確認して、電池と外しても問題なさそうな構造だとわかる。

画像から電池の型番がわかる。
5AAXBT092JAA

ぐぐる


なんとAmazonで売っている
京セラ 純正電池パック 5AAXBT092JAA- 5AAXBT092JAA 3.8V 

今は互換品が売ってるみたいです、私は使ってないのでいいものかはわかりません。
 
5AAXBT112JAA 電池 対応用 3.8V 2600mAh 互換バッテリー PSE認証済 バッテリー修理用 GlobalSmart 取付工具付き

電池交換の目星がついたので、完全に開けてみる。

電池はベンツマークのようなY型のねじで止められている。
このネジは見たことがなく、持ち合わせていないし近所のホームセンターには大きめのものが1つだけしかなかったので、結局Amazonに頼る
サイズがわからないのでだいたいで見て1.6mmのものを買う、先端に行くと細くなるようでもうちょっと太いのでもよかった。

ついでにXperiaZを治している人が買ってるのと同じ接着材(両面テープ?)も買う。
2mm*50 meters 3M 9080 Hi-Temp 両面テープ LED 液晶パネル用接着剤 粘着剤
防水は無理だろうけど、落ちない程度にはくっつくかな。

Amazonから届く 

 間違いなくQuaTab01の電池である。

端子の部分はビニールテープで絶縁してくれているが、これが外しにくかった。

 電池パック交換できる機種ほど簡単ではないが、Y字のドライバーで電池を外し、フィルムケーブルを外せば交換できる。


とりあえず、画面を完全に外すが、本体と繋がってるケーブルがあるので、そっと外す

本体と画面のケーブルを固定している爪があるので、それを上げてから外す

こんな感じでツメが外せる

あ
あとは、ずらせば外れる

こちらはツメはなかったと思う、丁寧に引っ張れば外れた
これで電池を外せるのでY字ドライバーで外す



電池と本体の接続端子を上に引っ張って外す、特にロックはない
電池が外せるのですがシールで本体とくっついているので、とりあえず電池を上げます

シールからはがすのではなく、電池を持ってシールを剥がれるようにします

電池がとれました。くるくるになっているのは外したシール

新しい電池をはめ込みます。シールをもう一回貼ります。

USB端子のケーブルを挿します、そこそこ深くささるので細いマイナスドライバーで軽く押してます。

反対側からも、しっかりはめます

Y字ネジで電池を固定します。

画面のケーブルを、外した時の要領ではめ、ツメで固定します。

充電ケーブルをつないでもしばらくは真っ暗ですが、数分たつと充電中表示になります。

電池交換直後、電源が入らず、充電も開始されず若干焦りましたが。
普通の電池パック交換とは違い、電池の残量は0のようで、しばらく電源ケーブルを繋いで放置する必要がありました。

しばらくすると充電が開始され、満充電と使い切りを3回ぐらいしてから普段通りに使う。
 3000mAという容量のため、劣化しても電池はそこそこ持つのですが買った時と同じぐらい電池の持ちが回復しました。
防水、防塵性能は無くなってしまったが、普通のタブレットとしてこれでもう1年戦える。
充電しながらゲームをすると熱で自動的に充電が停止することがあるが、いまはケース外してちょっとパカパカやれば冷える。

先に紹介したTPUのケースがあれば通常の使用で画面外れないので、今はまだ画面を固定していておらずパカパカのままです。
2度とあけないのならばコーキング剤で埋めてしまえばいいと思う。