一畳のくつろぎタイム
一畳のくつろぎタイム
このブログでは紹介する商品画像をAmazonアソシエイトより借りています。画像やリンクにはアフィリエイト広告が含まれる事があります
2021年4月13日火曜日
ところで、俺のSDGsっぷりをみてくれ こいつをどう思う?
›
最近はSDGsという言葉をよく耳にする。 Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略だと言うが、正式名称を聞いても ...
2021年3月31日水曜日
都営大江戸線のやばい騒音レベルとノイズキャンセリングイヤホン
›
アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能のイヤフォンを購入し、以下のレビューを書きました。 Anker Soundcore Life A2 NCを買いました 軽くレビュー 都営大江戸線を乗車時の騒音を軽減する用途で使用したりしていますが、実際どのくらいの騒音なのか調べてみ...
2021年3月23日火曜日
Raspberry Pi4のCPUの性能をIntelCPUに置き換えて把握する
›
Raspberry Pi5の評価の記事を書きました。参考にどうぞ https://blogger.kinkuman.net/2024/03/raspberry-pi5cpuintelcpu.html 以下はPi4の評価です。 Raspberry Pi4のCPUはBroadco...
2021年3月9日火曜日
TorqueG03がバイクナビとして予想以上に良かった件
›
最近安いTorqueG03 ...
2021年2月28日日曜日
加湿器を買おうと散々悩んだ結果100円ショップで済ませた話
›
最近力尽きてリビングで寝る事が数回あり、リビングで寝ている方が起きた時に喉の調子が良いという状況になっていました。 リビングはエアコンがダイキンのうるさら7で加湿してくれます。自室のエアコンは東芝の霧ヶ峰で、普通のエアコンなので加湿とかしません。 湿度が問題なのかな?とAm...
2021年1月28日木曜日
貧乏人がPC消費電力に目を向けて古いものを捨てる努力をする
›
ゴミ屋敷ではありませんが、古いものでも使えるものはなかなか捨てられない性格です。 Core2DuoCPU以降のパソコンは寿命が延びたと感じます。 さすがにシングルコアCPUでは不自由を感じますが、Core2Duo機ならばWindow10も普通に動きCPUをたくさん使うといっ...
次
前
ホーム
ウェブ バージョンを表示